こんにちは!
気持ちの良い秋晴れの一日でした(^o^)
最近、なぜかリンゴジュースを見ると買って飲んでいます
リンゴジュースっておいしいですよね
果汁100%とか生搾りとか書いてあると余計に気になりますよね
さて、消臭に関して「においって?」と疑問に思う方はいますか?
「におい」といってもキリがないくらいのものがあります
「におい」って調べてみると
におい・・・空気中に漂う物質を鼻をとおして感ずる感覚のこと
と書いてあります
「におい」という漢字でどのような字を思い浮かべますか?
実は、良いにおいの事を「匂い」と書きます
逆に、嫌なにおいの事を「臭い」と書きます
人が感じる「におい」はその時の気分や状況によって大きく変化します
例えばお腹がすいている時に焼きたてのパンのにおいなどの香りがすると
早く食べたくなり、いつもよりたくさん食べてしまうこともあります
しかし、お腹いっぱいの時に焼きたてのパンの香りがしても
あまり興味を示さないようなことです
コーヒーや紅茶の匂いはリラックス効果があったりします
嫌な臭いがしたときは大変気分が悪くなります
(体調不良をおこす方もいるみたいです)
人間不思議なもので
良い匂いと感じる「におい」でも人によっては嫌な臭いになる場合も多くあるみたいです
「におい」って調べれば調べるほど奥が深く難しいです
タイヤガーデン浜松
静岡県浜松市南区中田島町545番地
営業時間 平日 8:00~20:00
日曜 10:00~19:00 年中無休
HP
http://www.tiregarden.co.jp
電話 053(444)1752