タイヤのヒビ割れ

みなさん、こんにちは!

スタッフの政義です

暑い日が続いたと思ったら雨が降ったりえ変天気が続いています

みなさんはタイヤのひび割れについてどう思われますか?

タイヤのヒビ割れ


溝は残っているけどひび割れがひどくてタイヤ交換をされた方もいると思います

ではなぜひび割れがおきてしまうのか?

これは人間の肌と似たようなところがあります

年齢とともに潤いがなくなり肌がカサカサしますよね

タイヤも日が経つにつれて油が抜けてひび割れがおきます

人間みたいに保湿剤で改善するということができないのです

熱やオゾン、日々の伸縮を繰り返して劣化していくのです

極端な話ですが、砂漠の70度でタイヤを保管した場合は2、3週間でタイヤに含まれる劣化防止剤が抜けきってしまうみたいです

使い方によってはタイヤのひび割れを早めてしまうこともあります

まずは油性のタイヤワックスです

中に含まれる薬品によってタイヤの劣化防止剤などと溶解してひび割れを早めてしまいます

もちろん、油性でも全てがひび割れを早めてしまうわけではありません

タイヤガーデン浜松では、水性のタイヤワックスを使用しています。持続性はありませんが、タイヤには優しいです

車をあまり使用しない方も注意です

車を動かさない状態でいると常に力が1箇所に集中しているのでゴムが伸縮せずタイヤが劣化してひび割れします

毎日でなくても車を動かしてタイヤを伸縮させることで違ってきます

だいぶ長文になっていまいました(汗)

タイヤのマメ知識として読んでいただければと思います

心配であればお気軽にご来店ください。無料点検します!



タイヤガーデン浜松
静岡県浜松市南区中田島町545番地
営業時間 平日 8:00~20:00
   日曜 10:00~19:00 年中無休
HP    http://www.tiregarden.co.jp
電話   053(444)1752









同じカテゴリー(タイヤの豆知識)の記事
タイヤのヒビ割れ
タイヤのヒビ割れ(2020-09-23 11:49)

ゼクノーバ
ゼクノーバ(2019-08-18 15:37)

バースト
バースト(2019-08-17 17:24)

タイヤの減り方
タイヤの減り方(2019-08-11 17:50)

意外なパンク
意外なパンク(2015-09-20 17:31)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
タイヤのヒビ割れ
    コメント(0)